地元公園の桜はどうかな・・・
今朝は早く目が覚めた 5時過ぎ
庭に出てみると大きくて真っ赤な太陽が見えたので
外に出て撮ってきました

実際はもっと真っ赤だったんですけどね~
3日前には蕾だったお向かいさんの桜が満開になっていました 天気がいいとあっという間です

わたしの標本木 毎年この桜を基準に判断しています

錦織ブログより
彼のディフェンスの高さと完璧な戦いに何もできず負けてしまいショックでした。
体調もばっちりでテニスの調子も良かったので期待してましたし戦術のプランもしっかり持っていきましたがほとんどできませんでした。
まずはファーストサーブの入りが悪く自分のサービスゲームでいいリズムが作れなかったのと、
もうちょっと攻めたかったんですが攻め急いだりして風もあるなかしっかり打ち切ることができなかった。
やっぱりしたいテニスをさせてくれないのがナンバー1の選手ですね。。
ランキングを決めるポイントですがジョコビッチがダントツです
1 Djokovic 16540
2 Murray 7815
3 Federer 7695
4 Wawrinka 6370
5 Nadal 4955
6 錦織 4490
きのうは曇り空でしたが桜の様子を見に行きました
まずは歩いて5分の地元の小さな公園です
満開まであと少しというところ 今日20度まで上がったので満開になったでしょうかねー

提灯がかかって 準備は万端

この公園は花壇も綺麗なんですよ

役員の人たちが交代で整備に当たります

今年は赤いチューリップをたくさん植えましたね

スイセンは年々増えています

雪柳もたくさん植わっています こちらも満開まであと少しという感じでした

もう一カ所は車で20分のセブンイレブンの駐車場まで桜を見に行きました
それは明日にします
今日はこれで

[edit]