今年も一年ありがとうございました
[edit]
[edit]
20161230Fri
[edit]
20161229Thu
[edit]
20161228Wed
[edit]
20161227Tue
自宅に固定電話があれば、お金を借りられる時代があった。今や耳にすることも少なくなった電話加入権。これを担保に資金を貸し付ける、いわゆる「電話担保金融」と呼ばれる業者がいくつも存在していた。こうした業者はほぼ現存していないとみられるが、当時の「質入れ」が原因で、固定電話が解約できないというトラブルが続出している。契約解除に10万円近い手数料を求められたり、訴訟に発展したりするケースもある。現在でも質権設定された回線は全国に大量にあり、トラブルの芽は残っている。
・・・・ 中略 ・・・・
NTT東日本、西日本によると、固定電話の契約件数は平成27年度末現在で約2250万件。そのうち質権が設定された契約件数は公表されていないが、合計で1万~1万5千件程度に達するとされる。NTT東日本は「法律に基づき、質権の保有者以外の解約申し込みなどは受け付けていない。回線契約者と債権者間の契約内容については関知していない」としている。 ----産経新聞----
[edit]
20161226Mon
花がオリエンタリスのようにうつむき加減ではなく横向きか上向きに咲くので華やかな感じです
一回り小さい花をたくさん付けます
どちらもひっくるめてクリスマスローズと呼んでいるようです
今日はこれで
[edit]
20161225Sun
[edit]
20161224Sat
20161223Fri
[edit]
20161222Thu
[edit]
20161221Wed
[edit]
20161220Tue
[edit]
20161219Mon
[edit]
20161218Sun
[edit]
20161217Sat
[edit]
20161216Fri
[edit]
20161215Thu
[edit]
20161214Wed
20161213Tue
[edit]
20161212Mon
[edit]
20161211Sun
[edit]
20161210Sat
[edit]
20161209Fri
平成28年12月8日(木) きのう夜は 少しだけ積雪
雨も混じってきたので今朝は消えているかと思いましたが かろうじて残っていました
昼間は風がなく太陽が降り注いで気温ほどの寒さは感じませんでした
束の間の雪景色でした~
夕方はさすがに寒くなってきました
そうそう 2日前にコゲラがお隣の柿の木に止まっていたのを見かけました
写真は撮れなかったのですが また度々来てくれるといいなと思っています
去年はジョウビタキやシジュウカラも来てくれたので 今年も期待しています
餌を買って出してはいますがスズメに食べ逃げされてますm(_ _)m
[edit]
20161208Thu
電子書籍化はいつかとよく訊かれます。実は、私はまだ自分の本を一冊も電子書籍にしていません。電子書籍は印税率も高く、著者は儲かります。でもそれは書店と取次店の利益を奪うものでもあります。現在、書店を取り巻く環境は非常に厳しい。それに追いうちをかけるようなことはしたくないのです。
[edit]
20161207Wed
[edit]
20161206Tue
[edit]
20161205Mon
20161205Mon
肥満予防・抗ガン作用・抗菌・抗酸化にも効果があるといわれていますが
ひとつの成分に偏って摂取してしまうと
肝機能障害を起こすなど副作用があるかもしれないとのことです
病院の薬を飲んでいる人などは気をつけたほうがいいですね
[edit]
20161204Sun
多様なウイルスの遺伝子プールは、多くの様々な鳥インフルエンザ(AI)ウ イルス株が循環している東アジアに現在存在している。ウイルス間の遺伝的再 集合やウイルス遺伝子の突然変異に続いて、新たなウイルス株がこの地域で発 生し続け、動物衛生と公衆衛生に予測不能な結果をもたらしている。最近では、 このような新しい再集合体の検出がより頻繁になっている。 2013 年上旬以来、いくつかの新しい鳥インフルエンザウイルス株が東およ び東南アジアで報告され、家禽に依存する生活と人間の健康を脅かしている。
2013 年 3 月、鳥インフルエンザ A(H7N9)が中国で発生し、2014 年 11 月 5 日 時点で全部で 456 症例を引き起こし、172 名の命を奪っている。このウイルス は家禽で低病原性(感染した鳥で臨床症状は認められない)だが、哺乳類にお いては種を越える事前の適応なしで致命的な肺感染症を引き起こし得る[Can et al, 2014]。その後、2013 年 12 月に H10N8 が報告され、中国で 2 名の死亡を 含む 3 名の感染を引起し、一方、H5N8 が数か月後に出現し、少なくとも 40 件 の家禽での流行が主に韓国で、その後日本と中国でも発生している[OIE; EMPRES-i]。これは、2014 年 5 月初頭の中国とラオスからの高病原性 H5N6 による家禽での発生報告に続いた。より最近では、H5N3 亜型が中国湖南省長 沙の生鳥市場から 2014 年 10 月 24 日に初めて報告された[OIE]。新しい亜型の 出現率が増加し、新たな潜在的脅威および継続的な警戒と監視の必要性を生み 出しているので、懸念が高まっている
ヒトにおける H5N6 これまでにわずか 1 例のみの H5N6 ヒト感染が報告されている。この症例 は中国四川省の最初の家禽発生と関連のある 49 歳農夫で、2014 年 5 月 6 日に 報告され、入院後数日で重度の肺炎によって死亡した。患者との濃厚接触者は 医療監視下に置かれたが、さらなるヒト症例は発見されなかった Avian influenza A(H5N6): the latest addition to emerging zoonotic avian influenza threats in East and Southeast Asia 訳:鹿児島大学名誉教授 岡本嘉六
🍁したフウロソウの葉っぱ
🍁した菊の葉
アラゲナツハゼの実
クリスマスローズ いよいよおいらの季節だなぁ
今年出た新しい葉です
青々として元気いっぱい
今日はこれで
[edit]
20161203Sat
[edit]
20161202Fri