金蛇水神社 (1) 道沿いの花
今日は仙台「青葉まつり」の本祭りです
山鉾巡行や神輿渡御見たいですけど・・・
朝から用事があるので行かれません^^;
あとでテレビでやるでしょうけどすごい人出だと思います
ATP1000 イタリア国際ローマ大会
決勝は ジョコビッチとフェデラー ナンバー1・2対決になりました
昨日ジョコビッチとフェレールの準決勝を初めのうちだけ見たのです
フェレールがとても良くて、もしかしたら勝つのではなんて思ったのですが、結果をみたら6-4 6-4 でジョコビッチの勝利でした
もう一方の準決勝はスイス対決
フェデラーとバブリンカは、フェデラーの勝利
クレー王者ナダルはバブリンカに負けていました
今日の決勝は23:00から
今日の庭の花は「イベリス」
ここ数年毎年咲いてくれています

咲き始め

咲き進むと花が階層になって豪華になります

金蛇水(かなへびすい)神社に行ってきました
ボタンと藤が咲く神社としても知られています
金蛇水、名前の由来がなにかありそうですよね
しおりに書いてありました
平安時代の半ばに京都に住む刀匠の小鍛冶宗近は、天皇の勅命を賜り、名水を求めて諸国を遍歴していた
この地の水神宮ほとりを流れる清らかな水に心をうたれ、水神宮に祈願し、宝刀を鍛えることができた
そこで神のご加護に感謝し、雌雄一対の金蛇を奉納したという
以来この金蛇をご神体と崇め、ご社名も金蛇水神社と称したそうです
訪れたのは5月11日の月曜日だったのですが、神社そばの駐車場が1時間待ちとのことでした
昨日日曜日から「花祭り」が始まっていたのです
下の駐車場に停めて歩くことになりました
今日は、歩く道々に咲いていた花を・・・

えんどう豆の花 可愛いね

皆が綺麗ね!と立ち止まって見ていた花ですが、誰も名前は知らないようです


タイツリソウが生け垣のように植えられていました


ようやく神社の鳥居が見えました けっこう歩いた~

[edit]